MAMAMOOのメンバープロフィール紹介!年齢は?人気曲は?おすすめ曲も!

今回は、MAMAMOOについてご紹介していきたいと思います。2018年10月に日本でもデビューし大活躍しているガールズグループ!

メンバー全員が歌がうまい。歌とパフォーマンスが徹底的に鍛えられているグループです。メンバーのプロフィールや、人気曲、おすすめ曲、かっこいい音楽番組まとめてご紹介していきますね1

スポンサードサーチ

MAMAMOOグループ紹介

MAMAMOOプロフィール

名前      MAMAMOO / 마마무 / ママム

デビュー日   2014年6月19日

事務所     RBW

構成人数    4人

ファンクラブ名  moomoo / 무무 / ムームー

日本デビュー日  2018年10月3日 

グループの名前の由来は?ファンクラブ名の意味は?

 グループ名に関しては、元々は、プロデューサーの作曲した曲のタイトルの名前でした。その曲をメンバーたちが歌っていたところ、いい曲の名前だ!となりグループ名が決まったのです。

 なのでグループ名に込められた意味は、名前が決まった当初は決まっていなかったのです!珍しい決まり方ですね!

 そのあとにメンバーたちが、「赤ちゃんが最初に覚えて言う『ママ』のように、原初的で本能的な世界中の人々に馴染む音楽を歌う」と決めて今では思いの込められたグループ名になっています。

 世界中の人々に馴染む音楽と意味を決めた時から世界を視野に入れ活動していたのですね。だからこそ今、韓国、日本と人気をどんどん広げていけるのでしょうね!

 

 ファンクラブ名は、moomooですね!韓国語で「무」(ム)は大根という意味なので、ペンライトであったり、グッズが大根のものが多いです!意味として「相棒」など様々な意味がこめられており、무무라(ムムラ)と呼ばれることもあります。

メンバー紹介

ここからは、MAMAMOOの個性あふれるメンバーたちを一人ずつ紹介していきます。

ソラ

https://instagram.com/p/B42R6aZF7nL/

本名   キム・ヨンソン / 김용선 / Kim Yongseon

誕生日  1991年2月21日

血液型  B型

出身地  ソウル特別市

出身大学 漢陽女子大学校航空科

ポジション リーダ、メインボーカル


MAMAMOOの最年長でメインボーカルを務めているソラちゃん。

 ソラという名前は、音楽的な名前をつけたくて、音階の(ドレミファソラ)からとってつけたみたいです。驚くことに元々は、「ドレミ」という名前で活動しようと検討していたみたいです。

 しかし、高温を歌うようになることや、太陽(solar)に近い発音から、今のソラという名前で活動しています。

 いつも元気で物事ははきはきいうタイプ。MAMAMOOのメンバーの中でも、愛されキャラ。

 暇だからと自分で髪の毛を切っちゃうくらい勢いがすごいです(笑)

ムンビョル

https://instagram.com/p/B5DK9HcB8aK/

本名   ムン・ビョリ / 문별이 / Moon Byul-yi

誕生日  1992年12月22日

血液型  B型

出身地  京畿道富川市

出身大学 百済芸術大学メディア音楽科

ポジション ラッパー

独特なムンビョルの低音ラップで、MAMAMOOの歌をより一層独自の世界観を作り出しているMAMAMOOの曲には欠かせないラッパーです。

作詞なども手掛けており、正真正銘のアーティストですね!

初見はクールで冷たいようなイメージをしていましたがMAMAMOOの動画などを見ているとおちゃめなシーンも多くあり、ギャップを感じます。

フィイン

本名  チョン・フィイン / 정휘인 / Jung Whee-in

誕生日 1995年4月17日

血液型 B型

出身  全羅北道全州市

出身高校 圓光情報芸術高等学校音楽科

ポジション ボーカル

フィンはMAMAMOOの曲のサビをよく担当しています。

メンバーのファサと中学一年生からの同級生で大親友。中学校からの親友と同じグループで活動できるなんて素敵ですね。足首に同じタトゥーも入っているのです。

お母さんは美大出身で、それが影響したのか、フィイン自身も絵が上手です。

 

ものすごく独創的ですね!

ファサ

https://instagram.com/p/Bt5YKgcFT3T/

本名  アン・へジン / 안혜진 / Ahn Hye-jin

誕生日 1995年7月23日

血液型 A型

出身  全羅北道全州市

出身高校 圓光情報芸術高等学校音楽科

ポジション ボーカル

 MAMAMOOのマンネファサ

とてもマンネに見えないクールさがあり、オーラがすごいですし、性格的に我が道を進んでる自分は自分と強い意志を持っています。

そういった性格でもあるので、音楽への感性はKPOPアイドルの中でもずば抜けています。センスの良さからデビューする前から周りのミュージシャンから一目置かれていました。

ただそんなファサも普段の番組では、周りを笑顔にするようなユーモアあふれる存在で、バラエティーでもバリバリ活躍しています。

ファサはソロで出した曲「twit」で大ヒットし、2019年2月に公開されたミュージックビデオは、一年足らずで(2020年1月20日現在)で5400万回再生を超えるなどソロでも大いに活躍しています。

TWIT

スポンサードサーチ

MAMAMOOデビュー曲 おすすめ曲

ここからはMAMAMOOのデビュー曲から代表曲、おすすめの曲をまとめましたのでぜひ自分の好きな曲を見つけてみてください!

デビュー曲 Mr.Ambiguous

 デビューの前からフューチャリングなどで音楽を出していたMAMAMOO

正式なデビュー曲はこちらのMr.Ambiguousです。

MVを見ていただいてわかる通り、古めのコンセプトではじめは多くの曲を出していたように思われます。リズムもかなりゆったりとした曲調ですね。

デビュー当初から、「新人らしくない新人」と言われていた意味がよくわかります。大人っぽさがほかの新人グループではでは出せないでしょうね。

 ちなみにこちらは正式デビューの前に公開されたDon’t Be Happyです。

グループでのYoutube再生回数一位の曲

 2019年MAMAMOOは大ヒットの年でした。ファサのTWITから始まりどんどん人気が上がりましたが、年末間近でカムバックしたHIPもまた大ヒットしました。

公開されたのは、2019年の11月14日ですが(2020年1月20日現在)でなんと6000万回を超える再生回数を記録しています。

MAMAMOOの中ではでも最短そして一番再生回数の多い曲になりました。

リズム感と曲のテンポが最高にはまる一曲で、メンバーたちのしなやかさがありながらもしっかりと盛り上がることのできる曲です

MAMAMOOで聞いてほしい曲

MAMAMOOでぜひとも聞いていただきたい3曲を厳選してご案内します。ぜひ聞いてみてください。

gogobebe

MAMAMOOの代表曲といっても過言ではないでしょう。

ママムと言ったらこの曲といえるような曲です。

誘っているような曲調から始まり、盛り上げていく聞くとリピート間違いなし!

歌詞の中には、6/19とMAMAMOOのデビュー日も入っています。

はじめはどういった意味があるのが全然わかりませんでした。

Taller than You

ミュージックビデオのメンバーたちがすごくいつもと違って幼く見えるような感じがして個人的におすすめです。

 普段ぼーっとしているときとかに頭の中でながれるとママムママムママムが離れなくなります。

中毒性ありありなので気を付けてください。

Starry Night

グループの代表のバラードともいえるこの曲は、日本語に直すと「星夜」失恋ソングでもあり、夜に好きな人を思い出して、寂しいという気持ちが込められている曲です。

寝る前とか夜散歩しているときなどに聞くと、癒される曲です。

まとめ

今回は、圧倒的歌唱力とパフォーマンス力を持つMAMAMOOについてご紹介しました、ほんとにキャラの濃い四人組ですが、彼からも活躍していくこと間違いないでしょう!

次のカム場まで待ち切れませんが、MAMAMOOの素敵な曲たちと楽しいKPOPLIFEぜひ送ってくださいね!