歴代プデュのランク評価課題曲(テーマ曲)まとめ!いつのプデュが好き?

 今回は、今まで放送されたProduce 101 シリーズでの初めの課題曲をまとめてみました。やはり、プデュと言ったら、101人で踊るオープニングの課題曲が話題になりますね!

皆さんはいつのプデュがすきですか?まとめましたのでぜひご覧ください!

スポンサードサーチ

Produce 101 シーズン1 PICK ME

youtube公開日2015年12月17日

初代プデュです。このプデュでデビューしたのがI.O.Iです。のちに超ビックスターとなり、KPOP界に花を咲かせました。

現在もIOIの元メンバーたちはチョンハをはじめ別のグループやソロ活動で活躍しています。

センターは現在wekimekiのチェユジョンちゃんが務めました。振付から歌まですごくかわいく、全員練習生とは思えないくらい素敵だなと感じます。

初めて見た時のスケールの大きさに衝撃を受けたのは今でも覚えています。どんどん大きな三角形になっていく様子は鳥肌ものでした。

このPICKMEがあったからこそといってもいいくらいKPOP界には大切な曲ですね!

Produce 101 シーズン2 PICK ME

Youtube公開日 2017年 3月10日

男性グループでの初のプデュです。このプデュで結成されたグループがWANNA ONEですね!ワナワンが解散した時はみんな悲しかったですね。再開してほしいです、、、

やはり、IOIが人気が出たので、その続編として男性グループでのオーディションが始まりました。

現在AB6IXのイデフィ君がセンターに輝きました。みんなの活躍にこれからも期待大です!

スポンサードサーチ

Produce 48 내꺼야(PICK ME)ネッコヤ

 youtube公開日 2018年5月10日

3回目のプデュでは、日韓合同グループの結成に向け、韓国の練習生と日本のAKB48グループの中から選ばれたメンバーでオーディションが始まりました。

センターは、宮脇咲良ちゃんが担当しました。

本編では日本人と韓国人のレベルの差がかなりあったので、この課題曲はどうなってしまうのか、と心配していました。

その心配は全く必要なかったみたいで、日本のかわいさがしっかりKPOPにマッチして、とてつもないグループができるなと感じました。

実際IZ*ONEが結成され日韓どてらでも大人気、あのTWICEを抜かす勢いで広まりました

投票操作などの問題もあり、一時活動できない時期もできましたが、活動再開で、これからも見逃せないグループです。

Produce X 101 X1-MA( ジマ )

youtube公開日 2019年3月21日

このProduceX101 でデビューしたグループがX1です。残念ながら投票操作により解散が発表されてしまいました。しかし、デビュー時の人気はやはりかなりありました。

ステージの形がX型になっていることもX101だからこその特徴ですね。このX型は比較全体の顔なども見やすいのでいいですね!

「ハジマ」がすごく頭に残り、プデュの曲にピッタリ!センターを務めたのはソン・ドンピョです。めちゃかわいい。

スポンサードサーチ

Produce 101 JAPAN ツカメ~It’s Coming~

youtube公開日 2019年9月3日

日本に初進出したプデュ!力強いダンスで日本も全然負けてないカッコよさが引き出されていました。KPOPとJPOPの複合といった感じで、KPOPの実力が日本にもこの機会に広まっていってほしいですね!

センターは川尻蓮君!ザセンターといった感じですね!KPOPを知らない人でも十分に楽しめた放送内容にもなっていましたし、

プデュ見てない人もJO1の存在をもっと知ってほしいなと思いました。

まとめ

いかがでしたか?これまでのプデュでは、テーマ曲でセンターをとった練習生は必ずデビューしています。なのですごく大切な曲たちなのです。

このテーマ曲(課題曲)がシリーズごとのプデュの顔だとも思いますので、知らないプデュのシリーズがあったとしてもこの課題曲たちはぜひ聞いておいてほしいですね!

また新しいProduce101シリーズがあることを願っていましょう。